土佐備長炭一
ブログ
YouTubeチャンネル始まりました。
2022年09月13日 am 3:44 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIです。この度、薪割り担当のゆりっぺが動画編集も得意ということがわかり、【薪割り・動画編集担 ...
セバスチャンとフランソワ
2022年08月01日 am 10:56 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIの近藤寿幸です。今日は、四万十町役場との繋がりで、在日フランス大使館総料理長セバスチャン・ ...
備長炭と黒炭との食べ比べ。
2022年06月04日 am 1:57 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている、土佐備長炭一ICHIの近藤です。「夏が近いな」と陽ざしの強さと気温の高まりで季節の移り変わりを感じるこの頃で ...
馬目にない樫の良さは〇〇
2022年04月15日 am 8:37 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIの近藤寿幸です。 4月も3分の1が過ぎ、葉桜が綺麗に風に靡いています。私は桜満開の風景も ...
土佐備長炭一ICHIの行先
2022年02月24日 am 10:09 | ブログ
2015年7月に土佐備長炭一ICHIを立ち上げて、7年目。課題山積の中、先日、窯に来られた新聞記者さんに「近藤さんのターゲットはどこか?」と聞かれた。その時には ...
続・知っていますか?土佐備長炭の無形民族文化財指定についてPart 3
2022年02月03日 am 5:43 | ブログ
2/2(水)無形民族文化財指定について part3 みなさん、こんにちは😃昨日に引き続き土佐備長炭一従業員徳弘が筆を執らせていただきます。 今日 ...
続・知っていますか?土佐備長炭の世界進出について
2022年02月02日 am 2:17 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。以前、航空便搭載について書いたので、その続編を書きたいと思います。嬉しいことに、 ...
続・無形民俗文化財指定について
2022年01月18日 am 7:04 | ブログ
新年あけましておめでとうございます。 2022年初ブログなので新年の挨拶から始めましたが、一月も半分が過ぎましたね。本当に時が経つのは早いです。 さて、今回も文 ...
知っていますか?土佐備長炭の「無形民俗文化財指定」について~平成19年、23年の話~
2021年12月09日 pm 6:04 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。 今回は土佐備長炭の「無形民俗文化財指定」についてのお話をします。また文章のみで ...
知っていますか?土佐備長炭の「海外進出」について
2021年12月08日 am 4:18 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。 今回は「土佐備長炭の世界進出」について、とても重要な「飛行機搭載」についての話 ...
YouTubeチャンネル始まりました。
2022年09月13日 am 3:44 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIです。この度、薪割り担当のゆりっぺが動画編集も得意ということがわかり、【薪割り・動画編集担 ...
セバスチャンとフランソワ
2022年08月01日 am 10:56 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIの近藤寿幸です。今日は、四万十町役場との繋がりで、在日フランス大使館総料理長セバスチャン・ ...
備長炭と黒炭との食べ比べ。
2022年06月04日 am 1:57 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている、土佐備長炭一ICHIの近藤です。「夏が近いな」と陽ざしの強さと気温の高まりで季節の移り変わりを感じるこの頃で ...
馬目にない樫の良さは〇〇
2022年04月15日 am 8:37 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIの近藤寿幸です。 4月も3分の1が過ぎ、葉桜が綺麗に風に靡いています。私は桜満開の風景も ...
土佐備長炭一ICHIの行先
2022年02月24日 am 10:09 | ブログ
2015年7月に土佐備長炭一ICHIを立ち上げて、7年目。課題山積の中、先日、窯に来られた新聞記者さんに「近藤さんのターゲットはどこか?」と聞かれた。その時には ...
続・知っていますか?土佐備長炭の無形民族文化財指定についてPart 3
2022年02月03日 am 5:43 | ブログ
2/2(水)無形民族文化財指定について part3 みなさん、こんにちは😃昨日に引き続き土佐備長炭一従業員徳弘が筆を執らせていただきます。 今日 ...
続・知っていますか?土佐備長炭の世界進出について
2022年02月02日 am 2:17 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。以前、航空便搭載について書いたので、その続編を書きたいと思います。嬉しいことに、 ...
続・無形民俗文化財指定について
2022年01月18日 am 7:04 | ブログ
新年あけましておめでとうございます。 2022年初ブログなので新年の挨拶から始めましたが、一月も半分が過ぎましたね。本当に時が経つのは早いです。 さて、今回も文 ...
知っていますか?土佐備長炭の「無形民俗文化財指定」について~平成19年、23年の話~
2021年12月09日 pm 6:04 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。 今回は土佐備長炭の「無形民俗文化財指定」についてのお話をします。また文章のみで ...
知っていますか?土佐備長炭の「海外進出」について
2021年12月08日 am 4:18 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。 今回は「土佐備長炭の世界進出」について、とても重要な「飛行機搭載」についての話 ...
YouTubeチャンネル始まりました。
2022年09月13日 am 3:44 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIです。この度、薪割り担当のゆりっぺが動画編集も得意ということがわかり、【薪割り・動画編集担 ...
セバスチャンとフランソワ
2022年08月01日 am 10:56 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIの近藤寿幸です。今日は、四万十町役場との繋がりで、在日フランス大使館総料理長セバスチャン・ ...
備長炭と黒炭との食べ比べ。
2022年06月04日 am 1:57 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている、土佐備長炭一ICHIの近藤です。「夏が近いな」と陽ざしの強さと気温の高まりで季節の移り変わりを感じるこの頃で ...
馬目にない樫の良さは〇〇
2022年04月15日 am 8:37 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一ICHIの近藤寿幸です。 4月も3分の1が過ぎ、葉桜が綺麗に風に靡いています。私は桜満開の風景も ...
土佐備長炭一ICHIの行先
2022年02月24日 am 10:09 | ブログ
2015年7月に土佐備長炭一ICHIを立ち上げて、7年目。課題山積の中、先日、窯に来られた新聞記者さんに「近藤さんのターゲットはどこか?」と聞かれた。その時には ...
続・知っていますか?土佐備長炭の無形民族文化財指定についてPart 3
2022年02月03日 am 5:43 | ブログ
2/2(水)無形民族文化財指定について part3 みなさん、こんにちは😃昨日に引き続き土佐備長炭一従業員徳弘が筆を執らせていただきます。 今日 ...
続・知っていますか?土佐備長炭の世界進出について
2022年02月02日 am 2:17 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。以前、航空便搭載について書いたので、その続編を書きたいと思います。嬉しいことに、 ...
続・無形民俗文化財指定について
2022年01月18日 am 7:04 | ブログ
新年あけましておめでとうございます。 2022年初ブログなので新年の挨拶から始めましたが、一月も半分が過ぎましたね。本当に時が経つのは早いです。 さて、今回も文 ...
知っていますか?土佐備長炭の「無形民俗文化財指定」について~平成19年、23年の話~
2021年12月09日 pm 6:04 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。 今回は土佐備長炭の「無形民俗文化財指定」についてのお話をします。また文章のみで ...
知っていますか?土佐備長炭の「海外進出」について
2021年12月08日 am 4:18 | ブログ
高知県安芸市で土佐備長炭と薪の製造と販売をしている土佐備長炭一の近藤寿幸です。 今回は「土佐備長炭の世界進出」について、とても重要な「飛行機搭載」についての話 ...